スライド 20 / 22
ノート :
- 無線LANでは、新しいシステムを選択したり、既存のシステムに追加したりする際に考慮しなければならない点がいくつかあります。まず、すべての装置が同じ周波数と変調方式を使用するようにしなければなりません。
- 相互動作の面では、まだ問題があります。Epsonの端末でAironetの無線装置を使用した場合、Aironetの技術に基づいたTelxonアクセス・ポイントと通信できます。同様に、Norandの端末でProximのRangeLAN 2無線装置を使用すれば、Proximの無線装置を基礎としているTeklogixのアクセス・ポイントと通信できます(これをProximは相互接続性 − WLIFと呼んでいます)。
- 802.11仕様に準拠すれば、完全なベンダー間相互動作が可能になります。802.11無線装置は他の802.11無線装置と通信できるはずです。ベンダーは、異なるベンダーのユニットの相互動作を可能にするため協力しています(これは、端末やコンピュータのベンダーではなく、RFベンダーです)。やがては、SymbolのFH無線装置とAironetの無線装置が通信できるようになります。
- 802.11システムが増えてくると、802.11に準拠していない製品は、通信に支障をきたすようになります。802.11システム同士なら、わずかなパフォーマンスの低下で済みますが、プロプリエタリなシステム(WLIFなど)との相互接続では、大きくパフォーマンスが低下することがテストで証明されています。